お知らせ:当サイトは2023年3月をもちまして、情報の更新及びお問い合わせ対応を休止しております。
Home 文化施設 現代の美 関東 神奈川 鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム

鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム

iconjalgotokyo_online

当館は鶴岡八幡宮の歴史を軸に、鎌倉の魅力を紹介する季節展示や一つのテーマを掘り下げた特別展を行い、鎌倉の新たな文化発信拠点を目指す。
当館の建築は1951年坂倉準三設計で、鶴岡八幡宮境内に建つ日本初の公立近代美術館、神奈川県立近代美術館の旧鎌倉館を継承したもの。
坂倉はフランスで巨匠ル・コルビュジエのもとで修業し、1937年パリ万国博覧会でトロカデロの傾斜地に建つ日本館を設計。博覧会建築部門グランプリを獲得。
初めて国際的舞台で認められる日本人建築家だった。

2022年3月1日―2023年1月9日は、鎌倉殿の13人の大河ドラマ館が開催中。

坂倉準三

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-53

TEL:0467-55-9030

東博百選

秋草蒔絵見台(ケンダイ)
安土桃山時代 16−17世紀 東京国立博物館蔵

iconjalgotokyo_online

本を読む見台の表面に、菊、ノギ(芒)・萩・桔梗などに、桐紋を重ね描き、 金銀を蒔いた部分のみ、漆を塗りかぶせ研ぐ。高台寺蒔絵。高台寺蒔絵は太閤秀吉(1537-1598)の冥福を祈って北政所が京都・東山に造営した寺に由来。 描写よりデザイン化、伝統的な蒔絵の技法を簡略化し、桃山という進取の時代に、斬新に表現。

畿内七道

国立西洋美術館

iconjalgotokyo_online

国立西洋美術館

当館は、第2次大戦でフランス国有財産となった松方コレクションが寄贈返還されるにあたり、昭和34(1959)年に設立。設計は近代建築の巨匠ル・コルビュジエに依頼。コルビュジエの提案は、無限成長し続ける美術館だった。コルビュジエの建築は、構造上、床・柱・階段を重視し、伝統から切り離された合理性をモットーとする。

「無限成長美術館」ル・コルビュジエ

〒110-0007 東京都台東区上野公園7-7 
050-5541-8600 (ハローダイヤル)

千夜千冊

建築における「日本的なもの」

建築における「日本的なもの」建築とは、その一個一個が現実の社会に突き刺さっていくもの。建築はつねに“歴史的編集”を受け続けてきたもの。ゆえに「闇」と「虚」の対比が日本において何を意味するのか?本書は「何事のおはしますかは知らねども」の日本的なものを考えなおす挑戦の書。

文責:旅鶴編集室

千夜千冊

磯崎新
新潮社

amazonで買う

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *