阿寒国際ツルセンター【グルス】
丹頂鶴
日本の美をあらわす絆の象徴、丹頂鶴は江戸時代まで縁起が良いとされ大切に保護された。しかし近代明治期に乱獲がはじまる。1924年、絶滅したと考えられた丹頂鶴十数羽の生存が釧路湿原で確認。手間をかけた餌付けが行われ、特別天然記念物に指定され、生息数は約1000羽以上にまで回復。当センターは、その奇跡の象徴である。

〒085-0245 北海道釧路市阿寒町上阿寒23線40番地
TEL:0154-66-4011
東博百選
畿内七道
千夜千冊
Tags : 北海道縁起釧路湿原阿寒国際ツルセンター








センはインド人。10歳のときの1944年、悲惨なことで当時のマスコミを震撼とさせたベンガル大飢饉を体験した。この故郷の窮状にショックを受けたセンは、既存の社会や経済のありかたに疑問をもった。社会と意識と市場がそんなに合理的にできていたのかと問う。




