Home 武士の美 東博百選 吾妻鏡
正喜(しょうか)元年(1257)8月23日の正喜地震の記事 19世紀写 東京国立博物館蔵

吾妻鏡
正喜(しょうか)元年(1257)8月23日の正喜地震の記事 19世紀写 東京国立博物館蔵

iconjalgotokyo_online

吾妻鏡は、1180(治承4)年から1266(文永3)年までの将軍の年代記を中心とする鎌倉幕府による歴史書。1257(正嘉元)年の鎌倉で起きた正嘉の大地震が記載され、寺社の被害の大きさを伝える。鎌倉ではその後も各年、洪水や大火が連続し、1260(文応元)年日蓮は法華経を正法とする「立正安国論」を幕府に奏呈する。

菩薩半跏像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です