Home 古代の美 畿内七道 七鈴鏡 雲部車塚古墳 出土

七鈴鏡 雲部車塚古墳 出土

篠山市立歴史美術館

iconjalgotokyo_online

直径16.9cm、縁に7個の鈴が付く鏡。兵庫県下で出土例がなく、全国的にも数例。当古墳は、古墳時代後期(5世紀末~6世紀)の築造で、古代の馬具の一種である鏡板には、装飾として鈴がついたものもある。当地域の古代史を解明する手がかりとして極めて重要な資料。当館で近世城下町丹波篠山(たんばささやま)伝来の武具とともに展示紹介。

〒669-2322 兵庫県丹波篠山市呉服町53番地

TEL:079-552-0601

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です