愛媛県歴史文化博物館
愛媛県歴史文化博物館
当館の歴史展示室では、原始から近現代までの愛媛の歴史を現寸大で再現した住居などを展示。九州も遠望できる足摺宇和海国立公園、標高436mの法華津峠では、段々畑と紺碧の宇和海、縞模様のリアス式海岸を眼下に、縄文時代草創期の土器などが出土している。南九州、大隈半島とのかかわりも示唆する。

〒797-8511 愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2
TEL:0894-62-6222(代表)
東博百選
畿内七道
千夜千冊
Tags : 博物館愛媛県愛媛県歴史文化博物館松山市




0627.png)



昭和37年柳田、最後の著作。語ろうとしたのは、琉球諸島に漂着した者たちが稲と貝に価値を感じ、それを伝承し定着させていったのではないかということ。実証しにくい日本人の稲作による生活と信仰の原型のようなものこそ、おそらくは柳田から継承すべき思想である。



