高知県立坂本龍馬記念館
桂浜
当館は龍頭岬と龍王岬の間、弓形の「海のおもよりいづる月かげ」の名所桂浜にある。桂浜は峠を越えて脱藩の龍馬が、最後に海から土佐に戻る地。アメリカから帰国した中浜万次郎の取り調べで、見知らぬ海外事情を視覚的想像力で読み取った河田小龍の教え航海通商策を、月が潮を導き寄せては返す景観の中で龍馬も読み解く。

〒781-0262 高知市浦戸城山830
TEL:088-841-0001
東博百選
畿内七道
千夜千冊
Tags : 城山高知県高知県立坂本龍馬記念館







小楠は熊本・肥後に生まれ、31歳で江戸に行き、翌年中国でアヘン戦争が起きる。開国と公武合体を推進し、「国富論」のアダム・スミスと同じく儒学の正義に立ち、共に和する共和政治で、「人知を養い、新民を救う」を目指す。小楠の幕末維新の国家設計は、坂本龍馬の「船中八策」や「新官制議定書」の草稿に受け継がれる。



