Home 王朝の美 東博百選 白氏詩巻(はくししかん)
藤原行成(こうぜい)筆 平安時代 1018年 東京国立博物館蔵

白氏詩巻(はくししかん)
藤原行成(こうぜい)筆 平安時代 1018年 東京国立博物館蔵

iconjalgotokyo_online

唐の白居易(722−846)の詩文集『白氏文集』巻第65のうちの8篇の詩を書いた、揮毫したもの。書の和様を大成した三蹟の一人、藤原行成(972-1027)47歳の筆跡。草書を交えた行書体で書写されている。格調高い和様の完成された洗練美が展開される書道家で歌人の伏見天皇(1265−1317)遺愛の品。

菩薩半跏像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です