-
開基勝宝(カイキショウホウ) 奈良県奈良市西大寺町(旧畠山)
出土 奈良時代 8世紀 東京国立博物館蔵 - わが国最古の金貨幣。私鋳銭が多いため新たに鋳造したと記述が残るー『続日本紀』天平宝字4(760)年3... 続きを読む
- 『京都大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ』(10/2〜12/9)
- 千本釈迦堂の名で親しまれる京都の大報恩寺は、鎌倉時代の1220年に義空上人が開創した古刹です。本展覧... 続きを読む
-
見返り美人図 菱川師宣(ヒシカワモロノブ)筆
江戸時代 17世紀 東京国立博物館蔵 - 「浮世絵の祖」菱川師宣(1618?-1694)、版画ではなく、筆で描く浮世絵。 「菱川様(ヒシカワヨ... 続きを読む