お知らせ:当サイトは2023年3月をもちまして、情報の更新及びお問い合わせ対応を休止しております。
Home 文化施設 現代の美 九州 沖縄 沖縄美ら海水族館(海洋博公園)

沖縄美ら海水族館(海洋博公園)

iconjalgotokyo_online

沖縄美ら海水族館(海洋博公園)

海洋博公園は「海」「歴史・文化」「花・緑」の3つのエリアで構成され、公園内にある水族館は沖縄の海を深海まで再現。「美ら(ちゅら)海」とは、沖縄の言葉で「綺麗な海」という意味。 当館は、沖縄の海洋環境の豊かさ紹介し、南の島々を取り囲む黒潮に生息する豊かな生き物たちが集う場所づくりに努める。水族館の最大の魅力は、「黒潮の海」大水槽。巨大アクリルパネルで泳ぐジンベエザメやマンタを観察できて、実際の黒潮の海が想像できる。

「黒潮の海」大水槽

〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424

TEL:0980-48-3748

東博百選

青花鹿文(セイカシカモン)大皿
ベトナム 15−16世紀 東京国立博物館蔵

iconjalgotokyo_online

のびのびと、屈託のない筆づかい。灰色がかった発色の青花。青花という磁器は、白磁に絵の文様を描き、透明なウワグスリをかけ高音で焼く。ベトナムでは、14世紀から中国・景徳鎮窯(ケイトクチンヨウ)の青花磁器に倣い、15~18世紀にかけて輸出用に、独自のスタイルで量産。

畿内七道

壷屋焼 魚文

那覇市伝統工芸館

iconjalgotokyo_online

中国から東アジアに広がった鉄分を含む顔料で磁器に筆で文様を描く鉄絵の大胆さ、奔放さをもち、人間国宝金城次郎が全国に知らしめた線彫り技法から生まれる力強さと躍動感に溢れる魚文の色絵付。当館では、土器から釉薬をかけた上焼(じょうやち)や釉薬を掛けない南蛮焼・荒焼(あらやち)などの壷屋の歴史を紹介する。

〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3-2-10 てんぶす那覇2F

TEL:098-868-7866

千夜千冊

浦島太郎の文学史

浦島太郎の文学史浦島太郎が助けた亀は実は乙姫であり、亀姫だった。玉手箱には姫の嫉妬や復讐が込められていた。また玉手箱を開け太郎は鶴になって明神になるなど、中国の神仙物語をベースに、日本で古代から現代に至るまでさまざまに物語が編集・加工された歴史を本書はつづる。また丹後国風土記にはその物語が引用されたと歴史を読み解く。

文責:旅鶴編集室

千夜千冊

三浦佑之
五柳書院

amazonで買う

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *