屋久島環境文化村センター
屋久島環境文化村センター
当センターは、推定樹齢2000〜7200年、古代の記憶を宿す縄文杉はじめ、屋久島の大自然記録映像が大型画面で上映され、わかりやすく紹介。白く綺麗な永田浜は、広く遠浅でアカウミガメが上陸し、産卵数が日本一。ラムサール条約にも登録される。当センターでは、ウミガメと黒潮、屋久島の関わりも紹介される。

〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦823-1
TEL:0997-42-2911
 
                          
                      東博百選
畿内七道
千夜千冊
Tags : 屋久島環境文化村センター鹿児島県
 
      



0627.png)



 日本人の原郷、祖霊が住むマザーカントリー、常世。そのイメージは、クスノキに託された。南方熊楠は、南の海からきた日本人の源流は楠神を崇めたとし、神話のスサノオはスギやクスノキで舟をつくる。本書は常世を深層意識とし、産土を例とし、他民族と共有する世界観や宇宙観を成熟させ、細部を洗練させた日本人を評価する。
日本人の原郷、祖霊が住むマザーカントリー、常世。そのイメージは、クスノキに託された。南方熊楠は、南の海からきた日本人の源流は楠神を崇めたとし、神話のスサノオはスギやクスノキで舟をつくる。本書は常世を深層意識とし、産土を例とし、他民族と共有する世界観や宇宙観を成熟させ、細部を洗練させた日本人を評価する。




